「売れるしくみ」を考えよう

好きなことや得意なことで起業したい!と思ったら、そのアイデアを事業としてカタチにしていくことが必要です。
その時に考えるのが「売れるしくみ」。一般的には「マーケティング」と呼ばれるもので、以下の5つの視点から考えてみることが大切です。
誰に? | あなたの商品やサービスを提供する対象のお客様がどのような人か?ということを考えます。 |
---|---|
何を? | お客様にどのような商品やサービスを提供するのかを考えます。商品やサービスの名前、特徴、デザイン、パッケージ、品揃え、保証、アフターサービスなど、トータルで考えましょう。 |
いくらで? | 商品やサービスの金額(料金)を考えます。 |
どこで? | 商品やサービスの提供場所を考えます。大きく分けると、店舗を持って販売するのか、それとも店舗を持たずに販売するのかに分かれます。店舗を持たないタイプの販売方法には、ネットショッピングやカタログ通販、訪問販売、イベントでの販売、卸売などがあります。 |
どのように? | あなたのビジネスをお客様にどのように知ってもらうかを考えます。大きく分けて、見込み客に積極的に働きかける「プッシュ型」と、お客様からの行動を待つ「プル型」とがあります。
|
投稿者プロフィール
-
株式会社PLUS-Y 代表取締役
女性専用レンタルサロンみずいろ会館オーナー
内閣府 男女共同参画局の女性のチャレンジ支援賞を受賞(2016年)。
最新の投稿
ネットショップ(ECサイト)運営2015.04.02ECショップ(ネットショップ)運営で起業を目指す方へ
業種別の情報2015.04.02飲食店開業を目指す方へ
業種別の情報2015.04.02美容・癒し分野での起業を目指す方へ
スクール運営&講師2015.04.02スクール運営&講師を目指す方へ