事業を始める時に必要な「許認可」や「届出」

起業したい!と思っても、自由に何でも出来るわけではありません。
例えば「カフェを始めたい」という場合には、保健所の「食品営業許可」や「喫茶店営業許可」が必要になりますし、「子供服のリサイクルショップをやりたい」と思ったら、公安委員会(警察署)の「古物商許可」が必要になります。
自分がやりたい事業について、必要となる許認可をきちんと調べることが大切です。
行政に届出をして許可を得たり、免許が無いとできない事業、登録が必要な事業など、主なものを一覧にしましたので参考にしてください。
投稿者プロフィール
-
株式会社PLUS-Y 代表取締役
女性専用レンタルサロンみずいろ会館オーナー
内閣府 男女共同参画局の女性のチャレンジ支援賞を受賞(2016年)。
最新の投稿
ネットショップ(ECサイト)運営2015.04.02ECショップ(ネットショップ)運営で起業を目指す方へ
業種別の情報2015.04.02飲食店開業を目指す方へ
業種別の情報2015.04.02美容・癒し分野での起業を目指す方へ
スクール運営&講師2015.04.02スクール運営&講師を目指す方へ